風凪的最遊記辞書

風凪による最遊記に登場する単語の解説。一部感想。
>>page/1-10/11-20/21-30/31-40/41-50/51-60/61-70/71-80/81-90/91-100/
戻ル

[100]-見るな、朋茗! 編集者 2005/06/01 00:03
 
みるなほうめい/1/105/台詞/三蔵

三蔵様がなんだかヒーローのように見えます。
気のせいでしょうが。


[99]拾い物にはお礼一割だな 編集者 2005/06/01 00:01
 
ひろいものには(以下略)/1/104/台詞/三蔵

何処を一割?・・・・・・という月並みなツッコミは置いといて。
昔、何の話をしていたときかは忘れましたが(たぶん初期三蔵はもっと人当たりが良かったとかそんな話だとは思うが)、一応三蔵様ファンの某T嬢が、

「拾い物にはお礼一割だな」とか言ってた三蔵が懐かしいよ・・・・・・

と遠い目をしていましたが、ここの事でしたか。
確かに今の三蔵からは遠いよ。何かが。
そしてこの三蔵の方が人間的に上を行っているように見えなくも無いよ。
駄目じゃんやっぱ退化じゃん三蔵様。


[98]親父さん! 編集者 2005/05/31 23:56
 
おやじさん/1/103/台詞/三蔵

これ・・・・・・三蔵の台詞ですよね・・・・・・?
位置的に・・・・・・そうだと思うんだけど・・・・・・このときなら有り得るのかもしれないが今の三蔵様はこんなに他人にフレンドリーでは無い・・・・・・。
駄目じゃん三蔵退化してるじゃん。


[97]Get square 編集者 2005/04/12 00:54
 
ゲットスクエア/1/100/副題/-

第三話サブタイトル。そのまんま読んだら、
「角を取る」とか?
たぶん、有利になるとか勝つとか逆転するとかって意味じゃあ?
不安なので調べましょうね!

結果発表!結構違いました。

get square with 
…と貸借[勝負]なしになる, …に仕返しする

例によってgoo辞書です。(この辞書、結構イイと思います個人的には。)
しかし問題があります。この連語はwith+目的語が必須用件なのです。どうやら。
では、with以降が無いとどうなるのか?

get (things) square 
整とんする


となってしまうのだあね。マイッタマイッタ。thinngsはあっても無くてもヨシ。内容的に、「整頓する」って言いたかったワケでは無いと思うので、作者の意図するところは、「get spuare with」だったのだろうねえ・・・・・・。
ネイティヴ的にはいかがなものかは私の与り知るところではないが。


[96]まさかメタモルフォーゼ! 編集者 2005/04/12 00:43
 
まさかめたもるふぉーぜ/1/95/台詞/八戒

変形するご様子の蜘蛛女さんを見て八戒。
妖怪の比較的一般的な性質のような表現だが、これ以後、あんまり「メタモルフォーゼ」をした方を見かけた記憶は私はあまり無い。
余談だが、随分昔から書き掛けで事実上、放置状態に陥っているノベルの放置原因は、この設定の曖昧さによるところも多い。個人的に、読む方が入りにくいと思うので、あまりオリジナリティー溢れる設定はしたくない。故に、原作にある設定を使って話を広げるわけだが、初期に見掛けた設定って、
現在書いてる話にブチ込んだら不自然なんだ!
イヤ、考えたのはその当時だったのだから不自然にならないうちに書き上げとけばよかったんですけどね!ええそうですけれども!!変形するヨーカイ書こうとしてたんだよああどうしよう!


[95]さっきはどーも、利息は高いぞ 編集者 2005/04/12 00:36
 
さっきは(以下略)/1/95/台詞/三蔵

蜘蛛女さんの顔面にイッパツ入れて一言。
蜘蛛女さんは、三蔵にイッパツ入れられる以前に既に結構グロッキーな感じだった上、顔面に入れたイッパツもイヤガラセ程度の威力しか無さそうに見受けられた。
男のクセに顔面殴られたの根に持って特に意味も無くウサ晴らしに女の顔面殴り返した図ですよ三蔵様・・・・・・!キャー卑劣漢!


[94]害虫駆除 編集者 2005/04/12 00:33
 
がいちゅうくじょ/1/94/技(台詞)/八戒

気功を繰り出しつつ、
「必殺っっ、『害虫駆除』!!」
とゆーか、今コレ書きながら本来書こうと思ったこととは別に、
ちっちゃい「っ」が二つも付いてらァ
と思いました。しつこいようだが何だか少年誌風味。
この頃の八戒さんは、個人的に飛び技にやたらに何度もヘンな名前を付けていたような印象があるのだが、恐らく実際にはそんなには無いのだろう。


[93]イケそう? 編集者 2005/04/12 00:29
 
いけそう/1/93/台詞/悟浄

前頁の、悟空の戦闘シーンを受けて、
「いいねェ、気持ち良さそーじゃん」
からこう続く。ウーン、少年誌的(むしろ青年誌的?)な台詞だねえ・・・・・・。狙ってたのか、こちらのが自然だったのか・・・・・・。


[92]如意三節棍 編集者 2005/02/15 22:15
 
にょいさんせつこん/1/91/武器/悟空

悟空の如意棒が変形しました。それとも実は別の武器だったり?
ここ以外で出てきたことありましたっけ?
またあったらそのときに何やら書きます。
ついでに最初に「如意棒」の解説をした際、誤って万節棍とか抜かしてしまいました。
何コ節ついてんだよ!


[91]殺っておしまい下僕たち! 編集者 2005/02/15 22:08
 
やっておしまいしもべたち/1/90/台詞/蜘蛛女

「しもべたち」って!
「しもべたち」は露骨に「しもべたち」呼ばわりされて不満は無いのだろうか・・・・・・実は結構、蜘蛛女さん女王サマキャラだったりしてね(しかも何故か下僕たちには崇拝されている)?
・・・・・・ハッ、危うく何やら別の話を脳内捏造する(=妄想する)トコロでした。

最初に言おうと思ったことはコレだけだったんですけどついでツッコミ。漢字の読みです。
「しもべ」は「僕」だけでいいんだヨ!
「下僕」だと「げぼく」ですね。まァ漫画だからいいんだけど、学校教育受けてる途中の人は知らぬ間に誤った情報をインプットされないよう要注意だ!


>>page/1-10/11-20/21-30/31-40/41-50/51-60/61-70/71-80/81-90/91-100/
戻ル