三蔵様の・今日は何の日フッフ〜♪2001年12月後

→過去の記事へ

01/12/31

三蔵「今日は、

大晦日!!

年越し蕎麦を食わねばな!」

八戒「なんだかまともなことをおっしゃいますね?」

三蔵「月末にそばを食べる習慣があり大晦日だけその習慣が残った。

金箔職人が飛び散った金箔を集めるのにそば粉をつかったことから、

年越しそばを残すと翌年金運にめぐまれないといわれている。

というわけで、

残さず食え!

ほら、食え八戒!!」

八戒「え……なんで僕……?」

三蔵「財布を預かるテメェの金運が落ちたんじゃ洒落にならん、食え!」

八戒「おっしゃることはもっともですが……、だからなんで

わんこそば

なんですか……!だからもう」

三蔵「今日はベネズエラでも大晦日だ。

ほいもう一丁

さあ、残すなよ!」

八戒「いや、もう……

うぐ

勘弁してくださいってば……!!」

三蔵「それから年越、除夜、大祓、

ほいもう一丁

各国のニューイヤーイブ!!」

八戒「もう限界ですってば…ぐっ……」

三蔵「で、毎月月末のみその日。

ほいもう一丁

さあ、まだまだあるぞ!」

八戒「うぐ……。」



01/12/30

三蔵「今日は、

リーサルウエポン

だ!」

八戒「それは……映画の……。」

三蔵「そう、

男と男の友情が炸裂!!

これは必見!!年末のビデオはこれで決まりだ!!」

八戒「あの、今日はリーサル記念日ってしかも、

フィリピンの記念日

なんですけど……?」

三蔵「今日は地下鉄記念日、ルーマニアの建国記念日、

それから毎月30日はみその日だ!!

さ、レンタルビデオ屋だ!!」



01/12/29

三蔵「今日は、

ジャクソンの日

だ!」

八戒「ジャクソン、ですか……?」

三蔵「そう、全世界のジャクソンさんの為の日だ!

有名どころでは、

マイケル・ジャクソン

とかな。」

八戒「あの、今日はシャンソンの日では……。」

三蔵「ジャクソン!」

八戒「前のヤップ州のときと同じ系統ですね……。

こうなったら僕にはどうにも出来ませんね。

今日は他に国際生物多様性の日、清水トンネル貫通記念日

毎月29日の肉の日です。」

三蔵「ジャクソン!」

八戒「…………。」



01/12/28

三蔵「今日は、

DJの日

だ!」

八戒「で、それはなんの略なんですか……?」

三蔵「フフフ、聞いて驚け、

Dはダウン!

Jはジャケット!

すなわちダウンジャケットの日!!」

八戒「…………。」←脱力。

三蔵「ほら、さっさとしろ、

ユニクロへ行くぞ。

なんか崖から飛び降りたりする人が着てるCMやってるだろう!

セールのひとつもやっとるかもしれん!!」

八戒「みなさん、お分かりでしょうが、

ディスクジョッキーの日

ですから……(涙)!」
三蔵「今日は他にシネマトグラフの日、身体検査の日、官庁御用納め、

証券取引所大納会、罪無き嬰児殉教の日でもある!

行くぞ!!

早くせんと売り切れる。

さっさと来い、八戒!!」

八戒「……毎月28日のニワトリの日、米の日もお忘れなく……(涙)」



01/12/27

三蔵「今日は、

ピターパンの日

だ!」

八戒「はあはあ。」

三蔵「というわけで

パン屋へ行く

ぞ!!セールか何かやってるんじゃないか。」

八戒「……はあ?」

三蔵「ほら、さっさとしろ、

近所にあるだろピーターパン。

今日は他に浅草仲見世記念日、毎月27日の

仏壇の日、交番の日、ツナの日だ!!短いが今日はこれでな、

早くせんと売り切れる。

ほら、さっさと来い、八戒!!」

八戒「ちょ……ええ!?……

あ―も―

どうすればいいんですかあッ(泣)!!」



01/12/26

三蔵「今日は、

プロ野球誕生の日

だ!」

八戒「と、同時に、

ジャイアンツの日

ですよねv」ジャイアーンツジャイアーンツッ♪

三蔵「今日は、プロ野球誕生の日だ!」


八戒「で、ジャイアンツの日ですv」

三蔵「1934(昭和9)年、アメリカのプロ野球との対戦のため、

日本初のプロ野球チーム、大日本東京野球倶楽部が創立された。」

八戒「で、それがジャイアンツの前身なんですよねv」

三蔵「……(怒)」←アンチジャイアンツ。むしろ阪神ファン。

八戒「今日はボクシングデーっていっても

箱のBOXですからね、格闘技じゃないですよ?

それから、聖ステパノの日、毎月26日の風呂の日ですv」



01/12/25

三蔵「今日は……」

八戒「そう、今日は楽しい楽しい、

クリスマス

ですよねv」ジングルベール♪

三蔵「貴様……!!きょ、今日はそうだ、

昭和の日

だぞ!?1926(大正15,昭和元)年、大正天皇が崩御、

皇太子であった裕仁親王が即位てそれからそれから、

早くから「新しい元号は『光文』になるらしい」と

情報を得ていた東京日日新聞(現在の毎日新聞)は

「元号は『光文』に決定」と報じたんだが、政府は元号を「昭和」と発表

この「大特ダネ」は「大誤報」となってしまい、

編集主幹の木戸元亮は責任をとって辞任、

「光文」は新元号の候補の中にあったが、政府ではすでに「昭和」に決定、

しかし東京日日新聞の報道から政府の公式発表まで

の時間があまりに短かったことから、

「もともと『光文』に決定していたものが、新聞で先に報道されて

しまったため『昭和』に急遽変更した」という噂が……」

八戒「ジングルベール♪

三蔵「そ、そう、今日は他にスケートの日でもあるぞ!!

国際親善の日とか!!!」

八戒「三蔵、往生際が悪いですよ、

あなたの去年の勘違いのことなんか

誰も覚えてやしませんよ。

ね?」

三蔵「……。」←蒼白。



01/12/24

三蔵「今日は、

ヤップ州憲法記念日

だ!」

八戒「よりによってこんな日にそんな記念日を扱いますか!?

今日はクリスマ

三蔵「ヤップ州!!」

八戒「……(汗)。大体どこですか、それは……。」

三蔵「ふん、よく訊いた。

ミクロネシア連邦ヤップ州

だ。」

八戒「またミクロな話ですね……。」

三蔵「今日はデンマークキリスト降誕祭前日、

ベネズエラの母と子供の日、そして毎月24日の、

かつおぶしの日、ぷよの日だ!」

八戒「それからクリスマスイ

三蔵「ヤップ州!!」

八戒「三蔵、あなた

クリスマスに何か嫌な思い出

でもあるんですか……?」

三蔵「ヤップ州!!」



01/12/23

三蔵「今日は知らぬものはおらんだろう、

天皇誕生日

だ!」

八戒「そうそう。」

三蔵「ついでにみどりの日は昭和天皇、文化の日は明治天皇の誕生日だ。

1933(昭和8)年、皇太子明仁親王(継宮・現在の天皇)が誕生、

東京に親王生誕を知らせるサイレンが鳴り、

人々は旗や提灯を持って街を行列して祝ったそうだ。」

八戒「今年も愛子様の御誕生なんかもあって賑やかですよね。」

三蔵「まあそれは結構なことなんだが、何故松山(愛媛県)の市街地で、

坊ちゃん連という

阿波踊りの集団

が練り歩いてるんだ?野球拳とか松山音頭じゃいけないのか?」

八戒「流石に僕もそれに関しては、

フォローの言葉も無い

ですね……。」

三蔵「まあ関係無いがな。他にテレホンカードの日、東京タワー完成の日、

更に毎月23日は

ふみの日、府民の日、踏み切りの日、てんぷらの日だ。」



01/12/22

三蔵「今日は、

改正民法公布記念日

だ!」

八戒「ええ、そうですね。」

三蔵「947(昭和22)年、「民法改正法」が公布、

第4編と第5編が全面改正、家父長制の家族制度が廃止され

戸籍が夫婦単位となった。他に、労働組合法制定記念日もあるぞ。」

八戒「どうしたんですか?なんかいたってまともですけど……?」

三蔵「うるさい、たまには

思いつかんこともある

んだ!!放っておけ!!あと、ルーマニアの革命記念日!!」

八戒「やっぱり、

考えてたんですか三蔵!

そうなんですね……(涙)!!」

三蔵「毎月22日は夫婦の日、それから地球の日だ!!」



01/12/21

三蔵「今日は、

遠距離レンコンの日

だ!」

八戒「……三蔵、素朴な疑問なんですが、

遠距離レンコンって何

なんですか……(涙)!!」

三蔵「は?それは、八戒、

素晴らしく長いレンコン

に決まってるだろう?今日はそういうレンコンを褒め称える、そういう日だ。

そういったレンコンは大勢で食える。すばらしいだろう?」

八戒(なんで遠距離なんでしょうね!?

三蔵「今日は他にクロスワードの日、毎月21日のふれ愛交番の日でもある。」

八戒「本当は、

遠距離恋愛の日

ですから……(涙)!!」



01/12/20

三蔵「今日は全くもってこの俺に相応しい、

無敵記念日

だ!」

八戒「ええ、なんてゆーかある意味本当にそうですね。」

三蔵「そう、この日世間には

顔面のついたでかい星がウロウロしている。

これをゲットすれば誰でも即無敵!!」

八戒「それは……、

まさかスーパー●リオ

ですか……?」

三蔵「ひとに遅れをとってはならんぞ、そこはポイントだ!!」

八戒「みなさん、本当は、

霧笛記念日

ですから……(涙)!!」

三蔵「今日は、道路交通法施行記念日、デパート開業の日、鰤の日、

あまつさえシーラカンスの日でもあるそうだ。

いろいろあるもんだな。」

八戒「他に、洋画家・岸田劉生の1929(昭和4)年の忌日でもあります。

そして毎月20日はマイカーチェックの日、ワインの日です(涙)。」



01/12/19

三蔵「今日は、

日本初非行の日

だ!」

八戒「なんですか、日本で初めて未成年が喫煙した日ですか?

それともシンナー?カツアゲ?

ああ、それとも●$●@*?」←自主規制。

三蔵「な、何……!?

何故分かったんだ!?

まだ何も言ってないと言うのに……!」

八戒「いつかの飛行機の日だかのパターンからいけば分かりますよ、

みなさん、お分かりでしょうけど、本当は、

日本初飛行の日

ですけらね?」

三蔵「……くッ……」←何がそんなに口惜しいですか、三蔵様。

八戒「今日は他に語呂合わせでトークの日でもあります。

まあ語呂合わせもこの程度なら許せるってものですねv」



01/12/18

三蔵「今日は毎月18日の、

頭髪の日

だ!」

八戒「ええ、そうですね。」

三蔵「そうだ。今日はより一層

髪を大事に

せんといかん。なにせ、

髪は長い友達

だからな。」

八戒「そう、そうですね……。」

三蔵「……おかしいな。一昨日も同じ事を言った気がするんだが。」

八戒「気じゃなくて、

言ってますよ

完全に。」

三蔵「……だな。……、もしかして一昨日は、

紙の日

だったのか?」

八戒「今更ですよ、三蔵……(苦笑)。」

三蔵「……違うぞ!違うからな!!」

八戒「……どうされたんですか、急に。」

三蔵「言わせるのか?ハッ、言えばいいんだろう、

別に俺は髪のことなんか

気にしてない

からな?」←必死

八戒「わ、分かりましたから、落ち着きましょう、三蔵、ね?」

三蔵「俺は……俺は、

●ゲじゃない

からな?

鏡で毎朝生え際を見るとか枕の抜け毛を数えるとかしてないからな?

あまつさえサク●スなんて使ってないからな!?」

八戒「分かってますから!」

三蔵「本当だな?」

八戒「本当ですよ!

今日は、国連加盟承認の日、東京駅の日、加えて毎月18日の、

ファーストエイドの日、二輪・自転車安全の日、北海道清酒の日、

米食の日、そして毎月8日、18日、28日の米の日でもあります!」

三蔵「俺はハ●て無ァいッ!!」



01/12/17

三蔵「今日は、

非行機の日

だ!」

八戒「は?なんだか久々に基本的なボケの予感がするんですが。

非行機ってなんですか、一体。」

三蔵「非行機と言うからには青少年の非行の入り口ってことだろう。

そうだな、

ボーリング場

とか

喫茶店

じゃないのか?」

八戒「三蔵、あなた

いつの時代の人間

ですか、いまどきそんなこと

田舎の中学校の長期休み前の諸注意のプリントにも書いてませんよ。」

三蔵「今日は他には、

イランの初代イマーム誕生の日、ベネズエラのシモン・ボリーバル死亡記念日、

毎月17日の安全の日でもある!」

八戒「みなさん、お分かりかと思いますが、今日は

飛行機の日

です……。」



→過去の記事へ