幻想サイコ伝

〜桃源郷(エデン)の戦士たち〜


妖怪と人間が争うことも無く平穏に暮らす異世界、桃源郷。
そこはその名の通り正に楽園であった。
しかし、今その楽園はひとりの男の手によって恐怖の世界へと変わりつつあった。
こんなことを書きながら私の頭の中はド●ゴンク●ストのオープニングテーマでいっぱいだ。
ターンタタァタァタァタァタァッタ―、タァータタータ、タタタタァータ―♪
その危機を救うべく今、四人の勇者が立ち上がる―!!

全てが新しくなったホムゴンクエストファイナル!
あなたを華麗な冒険の世界へと誘う―。

*幻想酔虎水滸伝やったことないなあ。
*ドラクエは運命のいたずらで1作もクリアしていません。
*あまつさえ7は、ドラクエとの深い溝を感じ断念しました。
*FFは一応、6〜9はクリアしました。4今やってます。
*プレステ2欲しいです。10やりたいです。

⇒人物紹介

 ここではアンケートで最も多かった回答を中心に各キャラクターの決定案を紹介します。
 びっくりおもしろな(←?)少数回答については、メルマガで「外伝」として紹介していく予定です! お楽しみに。

■玄奘三蔵■
■職業:僧侶
 やはり原作のイメージは強く7票を得て僧侶決定。一部で、鬼畜〜の冠詞も頂いた。また、 僧侶とは異なりアーメンさん系ではなく仏僧という意味でか「お坊さん」との回答もあった。
 ここでは、やはり仏僧では面白くないので三蔵には神の僕となって頂こう。
■能力
 彼に関しては、「原作まんま」とのコメントが多かったので原作まんまで考えてみることにしよう。
攻撃:直接攻撃、遠距離攻撃 
*但し、銃弾は消耗式、リロードには1ターンを要する。
呪文:魔界天浄一辺倒。
MPの大半を消耗。ボスキャラに効かないのはおやくそくv
その他:防御力もあまり高くはなさそうだ。
 僧侶なのに回復系スキルが無い。痛すぎる。
 かなりの役立たずっぷりを発揮してくれそうで期待大。頑張れ神の僕!!
■本人からのコメント
 なんで俺がこんなもん着なきゃいかんのだ!?(←普段のひらひらも似たようなモンです。)
 それにこのちゃらちゃらしたアクセサリーはなんだ、誰が付けるか!!(←数珠は良くてもクロスは駄目なのか。)
 
 その他多かった回答としては、黒魔導士、白魔導士、賢者などの魔法使い系であった。
 ここで三蔵に関するコメントを一部公表する。
やっぱお坊さんですからね、回復系かと。攻撃力より、魔力。そして、後方から飛び道具で攻撃(笑)
      【白魔導士:駿河なおや様】
 後方から飛び道具のあたりがナイス。物騒な仏僧…ではなく白魔導士。
三蔵は白っていうよりは黒なので…(笑)
      【黒魔導士:橘春樹様】
 その通り。
僧侶かとも思ったんですが、明らかに攻撃派の人なので黒魔です。
      【黒魔導士:高弘様】
 明らかに攻撃派の辺りがナイス。

■孫悟空■
■職業:戦士
 アンケートでは四票を得た。バトルマスター、剣士など類似票もあることを考慮し、やはりバトル系のスキルの高い一般的な 職業、ということで戦士に落ち着いた。勇者も同票の4票を得ている。職業が戦士で、勇者というのもアリかもしれない。
 どちらにしろ三蔵ではなく悟空が勇者に選ばれたことに安心している。
■能力
 こちらも割りと原作どおりで。
攻撃:直接攻撃
呪文:無し
その他:制御が外れると狂戦士(バーサーカー)となる。イッツソーデンジャラス。
 やはり暴走を止めるのは三蔵の役割か。しかし、魔界天浄もMPを食いそうだがこれにもMPを食いそうだ。
 悟空は暴走している!しかし三蔵はMPが足りない!
そんな状況も予想される。
■本人からのコメント
 なんかあれだろ、しょこくまんゆーで旨いモンいっぱいくえるんだろッ!え、だって八戒が そう言ってたんだぜ?うん、俺頑張る!

 前記の通り、悟空に関してはやはりバトル系の職業が多く見られた。戦士と勇者は同票であったが、類似ジョブを戦士に加算して 戦士に決定した。その悟空に関するコメントを紹介しよう。
制御装置外れたら狂戦士っぽいので普段は戦士。傭兵かもしれないです。
      【戦士:高弘様】
 やはりバーサーカー説濃厚。
実は、敵を倒したあとのの、町の人のお礼【食べ物】が目的。
      【勇者:匿名希望様】
 なんて勇者だ。
振り回すのが得意。たまに如意棒の使い方とか機能を忘れてしまい、万節根とか発動させてしまってがんじがらめになってみたり。猫が毛糸で遊んでぐるぐる巻きになるアレですな。
      【棒術家:竹須賀史緒様】
 盛大に絡まるのだろうか。……面白そうだ。

■猪八戒■
■職業:黒魔導士
 アンケートでは六票を得、めでたく黒い方の魔法使いに決定。 原作で回復系スキルを持つためか、白魔導師との回答もそこそこにあった。しかしやはり黒多し。
 私自身は彼にそう黒いイメージは無かったのだが異次元空間を改めて見直すと どうしようもなく黒い。ギャグ向けの彼はどうも黒いようだ。今回もギャグなので黒くてオッケーv
■能力
 黒い場合、回復系スキルをどうするかがなやみどころ。
攻撃:魔法攻撃が主。
呪文:黒い方全般。
その他:気功も使えるという噂がある。
 後に紹介しようと思うが、皆様からステキなコメントを各種寄せて頂いている。
 しかし彼から回復系スキルを無くすと誰も回復が出来ないという大変につらい事態 が発生するのだった。さあどうする。
■本人からのコメント
 まあ、あれですね、のんびりたのしく死なないようにがんばってきますv

 全般にやはり魔導師系の回答の多かった彼だが、コメントに関しても一際ユニークなものを多く頂いた。その一部を 紹介する。
八戒は黒魔道士ってゆうかヤバい術全般使えるってかんじです。
      【黒魔導士:アキ様】
 なにがなんでも黒い。
幻想魔伝の前OPで、にこにこしながら気を発射する彼を見るたびに「ホワイトアロー!!」 とか叫んでる気がしてしょうがありません(死)。
      【白魔導師:天地うさつ様】
 白くても黒い。
笑顔で翻弄する悪の手先。
      【黒魔導師:匿名希望様】
 もうどうしようもなく黒い。
オールマイティ賢者。能力ピカ一。気苦労が絶えないけど、むしろそうじゃないと何か足りないと思ってしまう難儀な人。でも妖怪らしい。たまにキレる。そりゃそうだろう。でもリーダーの器じゃないので(副委員長だから)、しょうがないなあと思いつつ今日もみんなの回復その他に忙しい。難儀だ。婿に来い。
      【気功も使える賢者:竹須賀史緒様】
 たまに黒いヴァージョン。……個人的には私も婿に欲しい。
治癒とか(?)から…何だかそのままですねι
      【白魔導師:橘春樹様】
回復が使えるからです!
      【白魔導師:高弘様】
 黒くないヴァージョンで。そんな彼も好きです。←関係無い。

■沙悟浄■
■職業:遊び人
 個人的には彼にもバトル系ジョブを予想していたのだがふたを開けてビックリ、7票という多数で容赦無く 遊び人に決定。やはりタラシ のイメージの影響か。そういえば旅に出る前はカードで食っていたん だった。それは確かに遊び人だ。
 他には踊り子や盗賊といった回答が目立った。
■能力
 遊び人って何をするんだろう。気になるところだ。
攻撃:(一応)直接攻撃
呪文:無し
その他:踊りを使うらしい。
 気になるのは遊び人といえば外せない例のアレである。
 例のアレでは分からない?アレったらアレだ。パ●パ●である。 もう一度言おう、●フ●フだ。彼がこの技を使うか否かは今後気になるところだ。
■本人からのコメント
 ま、この俺の魅力をフルに生かすには遊び人しかないってワケよ?
 ふふん、軽い気持ちで俺に触っちゃヤケドするぜ?←謎。

 どうやら三蔵以上にぶっちぎりで遊び人の座に落ち着いてしまった悟浄だが、コメントは以下のようなものが寄せられた。
盗むのは金じゃなくて、女が目的。
      【盗賊:匿名希望様】
 遊び人でなくてもタラシらしい。というか気障?
なんかいろいろ中途半端にやってるかんじ。
      【遊び人:蛍様】
 よく言えばオールマイティ?
パーティメンバー中素早さ一番。こんな人もいないとね。
      【盗賊:駿河なおや様】
多分、この中で一番ガタイ良さそうなので。
      【武闘家:高弘様】
 まともな愛情で彼に接してくれる人もいるようだ。
報われない大将と行きたいところだが、戦士という職業柄細かい事が大嫌いなので余計な事は考えない。悟空と同じ先鋒タイプで悟空と違って「俺がヤられたぜ」型。三蔵の次に死に目に会う回数が多いが、三蔵が濃すぎるので印象は却って薄く、密かに役立たずというポジション。うん、嫁に来い。
      【戦死、イヤ戦士:竹須賀史緒様】
 変換がこの上なく素敵だ。結局どういうジョブでもそういう役割らしい。うん、婿にしよう。


 彼らの細かい能力についてはメルマガのミニコラムでおもしろおかしく紹介する予定。須らく看よ!!←調子にライディング。


⇒その他

 今後の展開はメルマガのショートストーリーで!それに加え、アイテムや攻略法、各キャラのステータス、そして気になる少数回答 を元にした外伝、様々な企画を検討中!!次のページのメールマガジン、紹介を御覧になった上で是非御登録ください。